1.アラフォーおじさんの一人旅!おすすめの北欧「フィンランド」
アラフォーおじさんの旅行記NO.10は、北欧の国フィンランドの「ヘルシンキ」です。
ヘルシンキは治安がよくて、がんばれば1日で観光ができるコンパクトな街です。
初めての一人海外旅行でも、安心して観光ができるのでおすすめの街です。
通貨はユーロですし英語が通じますので、そういった面でも観光がしやすい街だと思います。
北欧雑貨を買ったり、教会を見学したり、市場に行ったり、船に乗って世界遺産のスオメンリンナの要塞を見たりし、疲れたらカフェで休むのもいいですよ!
今回の記事をお読みいただき、ヘルシンキのことを少しでも知ってもらえたらと思います。
2.ヘルシンキでおすすめの観光スポット
①ヘルシンキ大聖堂
ヘルシンキのシンボル的な建物です。白い外壁に緑色の屋根が特徴的で、テレビ番組のオープニングなどにも使われる程有名です。ヘルシンキ中央駅から徒歩10分の場所にあり、駅から歩いて行けるのもいいですよ!
大聖堂の中は無料で見学することができます。朝9時から開いていますので、ぜひ中の見学もしてみてください。
大聖堂の前は階段になっています。夏場は、階段に腰掛けてアイスクリームを食べている人が多いです。とても広くて段数のある階段ですから、広場側から上る場合は、途中で休憩してもいいです。
②ウスペンスキー寺院
ヘルシンキ大聖堂から海の方へ歩いていくと見えてくるのが、ウスペンスキー寺院です。黄金の玉ねぎが輝く、ロシア正教の教会です。外はレンガ造りで一見地味ですが、中はとてもきらびやかです。無料で入ることができますし、写真もOKです。ただし、ロシア正教のルールで、男性は帽子をかぶらない、半ズボンはだめ。女性は肌の露出が多い服装はダメですし、ストールを巻いて髪を隠す必要があります。
ロシア正教では、男性は頭を出して何も隠していないことを証明し、女性の髪は男性を誘惑すると言われているので隠す必要があります。※帽子で隠すのはダメなので気を付けましょう!
③エテラ港の広場(市場)
ウスペンスキー寺院からさらに海の方へ歩いて行くと、大きな広場があります。この港から、スウェーデンやロシア行きの船が出ていたり、大きなクルーズ船が停泊していたりします。
早朝から徐々にテント市場が並び始め、10時頃には多くの人々でにぎわいます。お土産を購入したり、食事をすることもできます。私はここで食べた焼サーモンがおいしくて忘れられません。
焼サーモン、じゃがいも、焼野菜で一皿1500円程度です。テント内にテーブルとイスが設置してあり、食事ができます。
市場には、摘みたてのベリー類も売られています。そちらも新鮮でおいしいので、食べてみてください。夏は市場の店数が多いですが、冬は出ないか極端に少なくなりますので注意してください。市場を楽しみたいなら夏場の観光がおすすめです。
④スオメンリンナ島(世界遺産)
エテラ港から市営のフェリーで約15分!世界遺産に指定されたスオメンリンナ島もおすすめです。
チケットは当日エテラ港で購入できますので、心配はいりません。
スオメンリンナ島は、昔フィンランドを統治していたスウェーデンがロシアに対抗するために建設をした軍事要塞です。島には昔の大砲、潜水艦や城壁などが展示されています。歩いて回ることができるので、天気の良い日がおすすめです。島に行く前に飲み物を購入していきましょう!(半日〜1日かかります!)
⑤テンペリアウキオ教会
岩盤をくり抜いて、地下空間に埋もれる形の教会です。外観は屋根のドームが見える程度なので、そんなに大きくないのかと思いますが、中は広くて自然の光が入るように設計されています。中に入ることができる時間が決まっていますので、あらかじめ時間を確認しておいた方が当日はスムーズです。コンサートが行われるため、中に入ることができない日もあります。
公式ホームページ↓
https://temppeliaukionkirkko.fi/
⑥エスプラナディ通り
港から西に伸びるエスプラナディ通りは、たくさんのお店やカフェがあり、買い物やウインドウショッピングを楽しむことができます。「ittara」などの有名店やストックマン(百貨店)もあって、日本で購入するよりもかなり安く買うことができますし、カフェも多いので疲れたら休むこともできます。
かつてエスプラナディ通りにあった、マリメッコやアルテックは、通りより少し奥まった場所に移店したのでご注意を!
3.まとめ
フィンランドの首都ヘルシンキについて書きました。限られた滞在日数ではつい焦って駆け足観光をしがちですが、ヘルシンキでは「ゆったり」「のんびり」とした雰囲気を五感で味わうことを心がけてくださいね。
コンパクトで徒歩で観光が住みますし、何より安全で一人でも観光がしやすいです。
人気の北欧雑貨もたくさんありますよ!!
初めての一人海外旅行にもおすすめの場所ですので、ぜひヘルシンキ行ってみてください。
※メニューや料金、満足度の評点や施設データなどは、配信日時点のものです。
※当サイトに掲載された情報については、十分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。
おすすめの旅行記事↓
目次 1 1.クロアチア旅行(ドゥブロヴニク編)2 2.ドゥブロヴニクの歴史3 3.ドゥブロヴニクの見どころ「城壁」4 …
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
きくけんblog