1.モスクワのクレムリン(Кремль)
モスクワにあるクレムリンを紹介します。これからモスクワへ行く方、行こうと思っている方、どんな所か知りたい方など、ぜひ読んでもらいたいです。
見どころ満載のクレムリンは、半日〜1日かけてゆっくり見学しましょう!
クレムリン観光に限らずロシアを観光するときは、たくさん歩くので歩きやすい靴がお勧めです。
2.クレムリンとは
クレムリンとは、ロシア語でКремль(クレムリ)と言い、城壁を意味します。12世紀頃、モスクワ川沿いに宮殿を取り囲むように、城壁が築かれたものが原型となっています。現在は、長さ約2㎞あり、城壁の中にはロシア大統領官邸、塔、講堂、教会、武器庫、ダイヤモンド庫、世界一大きな鐘などがあります。
世界中から観光客が訪れる人気の観光スポットになっています。
3.アクセス
クレムリンは、ワシリー大聖堂と同じく赤の広場にあります。ただし、入口は赤の広場側ではないので注意が必要です。
ワシリー大聖堂については、こちらの記事を参考に!
地下鉄、バス、など公共交通機関はたくさん通っていて、アクセスは抜群に良いです。
お勧めは地下鉄です。最寄り駅は、
①ボロヴィツカヤ(Боровицкая)9号線グレーライン
②アレクサンドロフスキー・サート(Александроский Сад)4号線水色ライン
③ビブリオチェーカ・イーメニ・レーニナ(Библиотека Имени В И Ленина)1号線赤ライン
①〜③まで地下でつながっています。一番近いのは、1号線のビブリオチェーカ・イーメニ・レーニナ(Библиотека Имени В И Ленина)駅です。
駅の出口を出ると、すぐにクレムリンのチケット売り場があるので、迷いません。初めて行く方でも簡単に行くことができるのでお勧めです。出口をまちがえてしまったら、「トロイツカヤ塔」を目指しましょう。そこが、クレムリンの入口に近いです。
ワシリー大聖堂と同様に、看板が出ていますし、多くの観光客がいますので人の流れにのって歩いていけばたどり着けます。
4.チケットの購入
①購入場所
場所は青い〇で囲まれている所です。
新しいガラス張りの建物ですので、初めて行く方でもすぐに分かります。チケットだけでなくお土産も売っています。
②チケットの種類
①共通チケット(武器庫の見学はできない)
②共通チケット+武器庫の見学チケット
※ダイヤモンド庫の見学チケットは、武器庫の中で購入します。つまり、ダイヤモンド庫を見学したい場合は、②の武器庫の見学もできるチケットを購入しなければなりません。
※武器庫と聞くと物騒な感じを受けますが、宝物庫だと思ってください。ロシア皇帝が使用した馬車、ドレス、冠、椅子などが展示してあります。(クレムリンに行くなら、絶対見た方がいいです!)
※クレムリンンへ行くなら、絶対に「武器庫」と「ダイヤモンド庫」の見学をした方がいいです!!
③購入方法
①窓口で購入(共通チケット、共通チケット+武器庫の見学チケットの両方を購入できる。)
②券売機で購入(共通チケットのみ)※だから空いている。
③公式サイトで購入(当日、窓口で交換作業が必要)
公式サイト→https://tickets.kreml.ru/en/
④購入の際の注意点
・共通チケット+武器庫の見学チケットは、見学時間を指定する必要があります。販売枚数も限られているので、せっかくクレムリンに行っても売り切れていることがあります。当日券を購入するなら、朝一がお勧めです。
・見学日時が決まっているのなら、ネットで予約して方が確実です。(2週間前から購入可能)
・ダイヤモンド庫のチケットは、武器庫の中で買えます。共通チケット+武器庫の見学チケットの購入をしましょう。
・モスクワHISなどの現地ツアーに申し込むのもいいですよ!ガイドがついて説明をしてくれますし、チケットも用意してくれているので、当日並ばずに入場できます。(共通チケット+武器庫のチケット)
※ダイヤモンド庫のチケットは、当日にならないと分からないのですが、私は入ることができました。
H.I.sのサイトはこちら→ https://his-russia.ru/jp
4.クレムリンの中
荷物チェックを終えて中に入ると、大講堂や教会などを見ることができます。武器庫は出口の方にあります!
教会は複数あります。それぞれ中に入って見学することができます。新しいものから古いものまで様々で、建てられた年代が異なります。
世界一大きな鐘もありました。教会に設置する前に落として割ってしまい、一度も鳴らすことなくここに展示されているそうです。
公園もありました。
※武器庫やダイヤモンド庫は警備が厳重なため、写真撮影はできませんでした。
5.まとめ
モスクワへ行ったら絶対に行きたい場所、クレムリンを紹介しました。
私は教会よりも、武器庫やダイヤモンド庫のお宝を見ることの方が楽しかったです。(個人的な意見です。)みなさんも、モスクワへ行った際はぜひクレムリンへ。
ここでしか見ることができない物がたくさんありますよ!
※メニューや料金、満足度の評点や施設データなどは、配信日時点のものです。
※当サイトに掲載された情報については、十分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
きくけんblog